恐羅漢エコロジーキャンプ場のオートキャンプで車中泊したよ

恐羅漢エコロジーキャンプ場に行ってきたよ

夫婦でデュオキャンプしている、車中泊キャンパーのカオリです。

コロナに伴う外出自粛は長かったですね~

キャンプや車中泊どころか、近所のスーパーも控える日々で
だいぶキャンプストレスが溜まってました…苦笑

今回は、外出自粛が解除されてすぐにオープンしてくれた
恐羅漢エコロジーキャンプ場にオートキャンプに行ってきました。

まずは、恐羅漢エコロジーキャンプ場の良かったところと
注意点について、先にお伝えしておきますね。

恐羅漢エコロジーキャンプ場の良いところ!

涼しくて日焼けしにくい

キャンプサイトは木々に囲まれているので、
空がほとんど見えないほどです。

 

真昼間でも影が多く、日差しは木漏れ日メインとなります。

そのため涼しく、女性は日焼けもしにくいので嬉しいですね。

真夏には避暑地に絶好なキャンプ場だと思います。

プライベート感がある

地形的に高低差が多いので、隣接する区画との間隔が広いです。

 

そのため、隣のグループの会話や行動もあまり気になりませんし
プライベート感があるのでくつろげますよ。

ゴミを捨てて帰っても良い

キャンプ場はゴミを持ち帰るのが基本かと思いますが、
ここは分別して捨てるゴミステーションがあります。

 

私たちはうっかり捨て忘れてもって帰ってしまいましたが、
ごみを捨てて帰ることもできますよ。

恐羅漢エコロジーキャンプ場の注意点!

私たちが失敗した経験や、行って分かったことなどをお伝えしますね!

ナビ頼りで行くと危険!地図を確認しながらいくべし。

カーナビで「恐羅漢エコロジーキャンプ場」とか「恐羅漢スノーパーク」と入れると
途中からとても細い山道を案内されてしまいます。

ナビで案内する山道のほうが県道のため、
カーナビは細い道でも優先してしまうみたいなんですね。

看板も「恐羅漢エコロジーキャンプ場」って書いてあるので
私たちも疑わずこっちを進んだんですが、大変なことに…

離合するのも怖い道で、片方が崖みたいな箇所ばかり。
この道の運転で、この日の体力をかなり使いました(汗)

(※離合=車がすれ違うこと)

キャンプ場の方に聞いたら「大規模林道」という道があり、
そちらはかなり通りやすいので、そちらを帰るといいよとのこと。

ナビを使ってくる場合は、途中まで「マップコード」を
2回設定しながら来るとスムーズに来られるようです。

来られるときはこちらのアクセスを参考にしてみてくださいね。

シャワーを浴びる予定なら管理棟で専用コインを購入すべし

コインシャワーがありますが、100円玉で使えるものではなくて、
専用コインが必要なタイプになります。

温水も出ますが、シャワーは管理棟にあるので、
区画によってはちょっと遠いです。

管理棟の売店は19時までで閉まってしまうので、
コインは19時までに購入しておきましょう。

チェックインの時に買っておくのが、手間が無いと思います。

もし使わなかったとしても、チェックアウトの時に返却すれば
清算して返金してもらえますので安心です。

春先・秋口の夜はかなり冷えそうなので防寒対策を。

私たちが行ったのは5月23日~24日でしたが、
夜は長袖の上着がないと寒かったです。

昼間は28度近い夏日だったにもかかわらずこの寒さなので、
寒暖差はかなりあるでしょう。

寝る時も、私たちは自宅で使うような羽根布団を持参してたので良かったですが、
初夏だからと軽装にしていると寒いと思います。

トイレの手洗い水や炊事場の水は、
「氷水?」と思うくらい冷たかったので、天気が悪いと冷えるハズ。

寒暖差を考えた防寒準備はしておいた方がいいと思いますよ!

恐羅漢エコロジーキャンプ場はどんなところ?

恐羅漢エコロジーキャンプ場

私たちが行ったのは初夏で一番爽やかな気候のころ。

日中は今年初の夏日になるほど暑い日でしたが、
全然暑くなく、爽やかに過ごせましたよ。

  • キャンプ日:2020年5月23~24日
  • 天気:晴れ・最高気温28度

基本情報

営業期間

4月11日(土)~11月中旬(期間中無休)

オートサイトの数

  • テント1張、電源ありの区画が11区画
  • テント1張、電源なしの区画が19区画
  • テント2張、電源なしの区画が1区画

たき火・薪

たき火OKです。

直火はダメなので、たき火台の上で行うようにしましょう。
防炎シート持参が理想的です。

薪も販売もあります。

チェックイン・チェックアウト

・チェックイン :14:00~19:00

(※予約なしで当日に宿泊希望の場合は必ず17時までに電話が必要。)

・チェックアウト:13:00

アクセス(地図)

住所:広島県山県郡安芸太田町大字横川740-1

広島市内方面から向かうと、安芸太田町役場を過ぎたあたりで、
吉和方面と益田・美都方面の分岐があります。

恐羅漢エコロジーキャンプ場アクセス

ここで左に曲がって、吉和方面へ橋を超えて山道に入ってしまうと、
その後、何十キロも険しい山道が続くので要注意です!

ここはまっすぐ行きましょう!

ちなみにこの橋を渡ると、恐羅漢行きの看板が出ていますが、
私たちはこれを信じて、さらに右に曲がってしまい失敗しました><

恐羅漢エコロジーキャンプ場アクセス

先ほどの国道191号線を直進するとこんな看板が出てきます。

実はカーナビで「恐羅漢エコロジーキャンプ場」とか
「恐羅漢スノーパーク」あたりを入れると
この道が県道なので優先案内されてします(泣)

私たちはまんまとナビのトラップにかかってしまい、
ずいぶん山道を通らされました。。。_| ̄|○

恐羅漢エコロジーキャンプ場アクセス

この看板見ると「あ!キャンプ場あっちだった!左折し損ねた!」
と思うかもしれませんが安心してください!

これで合ってます!
トラップだと思ってそのまままっすぐ進んでください^^

実際は「大規模林道」と呼ばれる通りやすい道から行くのが良いので
こちらのスキー場行きの地図も参考にされてみてください。

恐羅漢エコロジーキャンプ場アクセス

ちなみに、先ほどの間違いやすい交差点は、明神橋交差点です。

カーナビを使って行く場合は、
途中まで下記の「マップコード」を2回設定しながら行くのがスムーズです。

恐羅漢エコロジーキャンプ場マップコード

  • 国道191号線から大規模林道手前までのマップコード
    (363 848 189)
  • 大規模林道から恐羅漢までのマップコード
    (363 632 056)

1区画(サイト)の広さ

正確に測り忘れましたがこんな感じです。

恐羅漢エコロジーキャンプ場オートサイトの広さ

端だったこともあってか、結構広いです。

車サイトの位置

区画内の左側に車両、右側が芝生、というエリアが多いように感じました。

恐羅漢エコロジーキャンプ場オートサイトの広さ

駐車スペースも十分です。

炊事場

恐羅漢エコロジーキャンプ場炊事場

炊事場も十分にスペースがあります。

恐羅漢エコロジーキャンプ場炊事場

照明のスイッチはこちら側しかありませんので、
暗くなったらスイッチを探して手動で点けましょう。

恐羅漢エコロジーキャンプ場炊事場

かまども使えます。

恐羅漢エコロジーキャンプ場炊事場

恐羅漢エコロジーキャンプ場炭も捨てられます

炭を捨てることもできるようです。
スコップなども使えそうです。

トイレ

恐羅漢エコロジーキャンプ場トイレ

恐羅漢エコロジーキャンプ場トイレ

個室の数は少ないですが、トイレ棟自体が多いので、
特に混みあうことはありません。

恐羅漢エコロジーキャンプ場トイレ

※写真は女子トイレの様子

洋式と和式があり、そこそこキレイで明るいので
夜中にトイレに行きましたが安心できました。

変な虫や蛾などもいませんでした。

シャワー

恐羅漢エコロジーキャンプ場シャワー・ごみ処理

コインシャワーがあり、受付で専用コインを購入します。
100円を入れても動かないので要注意です。

分別してゴミを捨てて帰れるゴミステーションがあります。

管理棟

恐羅漢エコロジーキャンプ場管理棟

ここが管理棟です。到着したらまずここで受付します。

恐羅漢エコロジーキャンプ場管理棟

恐羅漢エコロジーキャンプ場管理棟

ココから入ります。

入って右手の奥に受付があります。

キャンプ案内

恐羅漢エコロジーキャンプ場案内マップ

受付するとこのようなマップを渡されます。

自分の区画がどこなのかがわかります。

恐羅漢エコロジーキャンプ場区画マップ

私たちは電源付きオートキャンプNo.4サイトでした。

恐羅漢エコロジーキャンプ場オートサイト利用案内

裏面は利用に関する注意事項が書かれています。

昔は「牛小屋高原」と呼ばれていたのでしょうかね~(笑)

 

恐羅漢エコロジーキャンプ場の評判・口コミ

インスタではこんな口コミがありました。

私もここは初心者でも過ごしやすいオートキャンプ場だと思います^^

5月の夜は寒いですね!私も同感です~

恐羅漢エコロジーキャンプ場口コミ

私もこの「なっぷ」というサイトから申し込みしました。

口コミも豊富で、サイトから予約ができるキャンプ場も多いので使い勝手がいいですよ!

https://www.nap-camp.com/

アクティビティ

アマゴ釣り

あまご釣りができます。

恐羅漢エコロジーキャンプ場あまご釣り

ジップライン

恐羅漢エコロジーキャンプ場ジップライン

歩いて行ける距離の場所でジップラインが出来るのですが、
コロナウイルスの影響で今は中止になっていました(泣)

6月6日より再開したようですよ!

【恐羅漢エコロジーキャンプ場・ジップライン案内】

https://www.osorakan.co.jp/summer/zipline.html

周辺情報

三段峡 猿飛渡船

三段峡が近いので、猿飛渡船という渓谷めぐりができます。

運行期間もほぼキャンプ場の運営期間と一緒なので、
こちらを参考に行ってみてください。

https://www.osorakan.co.jp/summer/info_summer/ferry.html

恐羅漢エコロジーキャンプ場の感想とまとめ

オートサイトは木々が多いので、まるで森の中にいる気分でキャンプできます。

日影が多いので夏も涼しく、絶好の避暑地として過ごせること間違いナシ!

オートキャンプ場デビューの私たちにも、とても過ごしやすいキャンプ場でしたよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)